


2011年10月20日
2011年10月06日
アツイ
今日は本のオススメです。
杉村太郎さんです
今まで人生で読んで来た本の中で、本からこんなに感情ぶつけられた事はないです。
印刷物からでもこんなに本気を感じさせる男。
どんな人なんでしょうか。
自分もこんなあり方でありたいし、そんな真剣な人間に囲まれて生きていきたいと思います。
杉村太郎さんです

今まで人生で読んで来た本の中で、本からこんなに感情ぶつけられた事はないです。
印刷物からでもこんなに本気を感じさせる男。

どんな人なんでしょうか。
自分もこんなあり方でありたいし、そんな真剣な人間に囲まれて生きていきたいと思います。
2011年10月06日
ドリフトかぁ・・・う~ん、ぞくぞくするぞ~
ドリフト大会のチケットを頂きました。。。昔若かれし頃、瀬長にドリフトを見に行ったのを思い出しました。いやぁ~なつかしい・・なんだかぞくぞくしてきたぁ~ヽ(^。^)ノ。
2011年10月06日
本気になることの意味

こんにちは!ヨシです。
週末、とある研修を受けてまいりました。
これがある意味「やばい」
私には結構高いおカネでしたが、自分にメリットがあると思い参加しました(嫁には怒られたけど。もちろん説得しました。。。)。
内容は話せませんが、「本気」の自分、本音を言える自分になれます。あらゆるノウハウを知ってはいるが、
なかなか成果をあげれない、自分から能動的になれないなど、テクニックではどうにもならないってこと、ないですか?そんな方には最適でしょう。私はこれに当てはまったので参加に至りました。
今のビジネスに本気で取り組めていますか?
人生、夢があるのに言い訳して諦めてはいませんか?
今、本気で生きてますか?
自分に嘘をつくのはやめましょう。本音を語るんです。
居心地の良さに浸かっていては、成長・成功はあり得ません。
2011年10月03日
2011年10月02日
2011年09月30日
ロバです。
お疲れ様です。
お仕事中です。少し疲れたのでロバの写真で自分を癒します
読谷のパン屋にいるロバなんですけど、名前なんだったかな?
店員さんがくるとビックリするくらい激しく鳴きます。みなさん、ロバの鳴き声聞いた事ありますか?!

お仕事中です。少し疲れたのでロバの写真で自分を癒します

読谷のパン屋にいるロバなんですけど、名前なんだったかな?
店員さんがくるとビックリするくらい激しく鳴きます。みなさん、ロバの鳴き声聞いた事ありますか?!

2011年09月29日
2011年09月27日
2011年09月27日
2011年09月24日
最近おすすめのすごいもの!!
最近とあるテレビで”2CELLOS”という二人のチェリスト(チェロ奏者)がマイケルジャクソンのSmoothCriminalを恐ろしい勢いで演奏しているのを見て仰天!!イケメンの男性二人が演奏しているからなおカッコイイ!!とにかくYouTubeで見てみてください!!(さすがにブログに画像を無断で掲載すると怒られそうなのでやめておきます。。。)
2CELLOS SmoothCriminal
http://www.youtube.com/watch?v=WX6ksbwLnVQ
2CELLOS SmoothCriminal
http://www.youtube.com/watch?v=WX6ksbwLnVQ
Posted by AT1琉球 at
12:07
│Comments(1)
2011年09月23日
営業とは
おはようございます
今日は最近読んだ本の紹介です。。
脳性麻痺のトップセールスマン、ビル・ポーターのお話です
脳性麻痺で訪問セールス売り上げNo.1を獲得された方です。
私達が、脳性麻痺と聞くと障害であり、何をするにも難しいと考えがちです。
しかし、彼は障害とは全く思わず、日々の仕事、ルーティンワークを徹底し、誠実にお客様に感謝しとうとうトップセールスマンに辿りついたのです。
すぐに諦めず、積み重ねの中に本物があると感じた本でした。

今日は最近読んだ本の紹介です。。
脳性麻痺のトップセールスマン、ビル・ポーターのお話です

脳性麻痺で訪問セールス売り上げNo.1を獲得された方です。
私達が、脳性麻痺と聞くと障害であり、何をするにも難しいと考えがちです。
しかし、彼は障害とは全く思わず、日々の仕事、ルーティンワークを徹底し、誠実にお客様に感謝しとうとうトップセールスマンに辿りついたのです。
すぐに諦めず、積み重ねの中に本物があると感じた本でした。

2011年09月22日
2011年09月21日
コミュニケーション勉強会
今日は勉強会です。
コミュニケーションを磨く!
営業、経営、専門職…
人が社会でより良く生きていく、幸せを分かち合う為にも、これからの時代コミュニケーションは自然に身につくものではなく、学ぶものになってきてるのではないでしょうか。
コミュニケーションスキルはマルチスキル。自動車を通して社会貢献をするAT1メンバーにも必要な姿勢です。
人として磨き、さらなる発展を目指し今日も頑張ります

コミュニケーションを磨く!
営業、経営、専門職…
人が社会でより良く生きていく、幸せを分かち合う為にも、これからの時代コミュニケーションは自然に身につくものではなく、学ぶものになってきてるのではないでしょうか。
コミュニケーションスキルはマルチスキル。自動車を通して社会貢献をするAT1メンバーにも必要な姿勢です。
人として磨き、さらなる発展を目指し今日も頑張ります


2011年09月20日
2011年09月20日
あ~、早く遠くへ行ってほしい・・・。。

本当に今度の台風15号は長い間停滞していますね~。も~、とにかくうっとしい!!家の中は窓を閉めているとジメジメするし、開けると家の物が飛ぶはカーテンは”いきもの”かのように大暴れするはでまるでポルターガイストです!!しかも車は汚れるはで本当にいいことないです。しかもほとんど”晴れている”!!も~、誰かはやく彼女(彼?)をどこかに連れてって~。
(msn天気予報より抜粋)
Posted by AT1琉球 at
12:07
│Comments(0)
2011年09月17日
かわいい。。がしかし運転できない・・・。

ある県内の個人売買サイトを歩いていたら、かなりかわいい車を発見しました。スバル360 111型 というもので昭和43年に製造された初代のものだそうです。運転方法が変わっていてギアが”H型”ではなく”工型”になっているそうです。かわいいけど操れない・・・だから欲しくなる・・・なやましいやつです!!(掲載した画像は個人売買にあった画像とは車の車種は同じですが、実物の画像とは異なります。あくまでイメージです。)
Posted by AT1琉球 at
14:58
│Comments(0)
2011年09月16日
自動車のプロがホントに欲しいクルマ・ランキング!第一位
自動車のプロがホントに欲しいクルマ・ランキング!
第一位は

フィアット500 ツインエアー
庶民的に感じますね。それでいて高評価!!乗ってみたいなぁ〜
以外にも、フェラーリが2位でした。
あなたはどのクルマがお好き?
(雑誌ENGINEより)
第一位は

フィアット500 ツインエアー
庶民的に感じますね。それでいて高評価!!乗ってみたいなぁ〜
以外にも、フェラーリが2位でした。
あなたはどのクルマがお好き?
(雑誌ENGINEより)
2011年09月16日
2011年09月15日
な、なんと・・・
今日いつものカフェに行ったら、な、な、なんとスパゲッティーミートソースが再開していまいた。メニューにはありましたが、なかなか再開できなかった様子で「パスタいつやるんですか?」「パスタあったらいいのに・・・。」との声にお応えしたのだと思います!!頑張りましたね~!感動です!!女泣きです!!(T0T)
Posted by AT1琉球 at
12:36
│Comments(1)