QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人




【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年07月02日

ミーティング場所



本日のミーティング場所は、豊見城にある

「パーラー まっぴ~」さん!



ご提供、感謝ですアップ



大東寿司、一度ご堪能あれピカピカ  


Posted by AT1琉球 at 00:00Comments(0)ご案内

2011年06月22日

伊江島 報告



先日、ブログでご報告した伊江島営業ですが。。。
おじさんペアで行ってきました(笑)
暑い1日になったようです。

伊江島たっちゅ〜にもバイクで登り、現物を見て納得して頂きました「タマレンタ企画」さま。
代理店登録して頂きましたピカピカ

AT-ES1が伊江島でも活躍してくれますよ〜に晴れ

日焼けをした、おじさん二人組は満足そうに帰って参りました(^^)
お疲れさまでしたびっくり!!  

Posted by AT1琉球 at 15:10Comments(2)電動バイク

2011年06月17日

電動バイク購入で、ponta 1000ポイントゲット☆








■ キャンペーン概要 ■
期間:6月1日~7月31日(日)まで
概要:
●「AT-ES1」をご購入で1台につき1000Pプレゼント
●「AT-ES1」販売店をご紹介で販売店をご紹介して頂き、販売店契約が成立した場合に1契約あたり1000Pプレゼント
※スクーター購買月(納車月)の翌月末までにポイントを加算します。
※購入時に販売代理店またはお電話にてPontaカードを提示の上ID15桁をお伝えください

■ AT-ES1購入ご希望の場合 ■
●販売代理店でご購入の場合
ご購入時にお名前、電話番号、PontaカードID15桁をお伝えください。
納車完了後、ポイントを加算させて頂きます。
お近くの販売代理店はお問い合せください。

●電話でご購入の場合
ご購入時にお名前、電話番号、PontaカードID15桁をお伝えください。
お近くの代理店より、お客様にご連絡させていただきます。
納車完了後、Pontaポイントを加算させて頂きます。

AT-ES1の詳細はこちらから  


Posted by AT1琉球 at 08:12Comments(0)電動バイク

2011年06月15日

AT-1の新しい中古車個人売買の仕組み ②


おはようございます、ヨシモトです。

では前回に続き、中古車の流通の仕組みを見ていきましょう。



まず顧客が中古車屋さんに行って下取りをしてもらいます。
それを中古車屋さんは、オークション会場にて出品。
相場から売れる金額をわりだします。


その金額は、売れ残る場合や在庫車にかかる経費、を想定して、事前に上乗せします。
それだけではなく、オークション手数料・地代等の経費・陸送費・保険費・宣伝広告費
メンテナンス・人件費・店舗維持費(深夜の電気代、警備費)・販売店の利益などなど
ありとあらゆる経費がクルマにのっかってきます。


お店は安く下取りをできたからといっても、売るときには
この莫大な経費分をのっけないと、採算があわなくなるのです。

逆に言えば、安く買い取らないと儲けをだしにくくなるということなんです

昨今では、オークション代行屋さんも増えてきていますね。
もちろんそこにはオークション代行費用・店舗運営費(店舗が無い場合は、サイト運営費)
や、人件費など中古車屋さんほどでないにせよ、かかる経費は少なからずあります。


このような諸経費がある限り、我々消費者は高いクルマを買わざるを得ません。


そこで、この流通の「ムダ」を省いたのがAT-1なのですニコニコ
では、どのような個人売買をしていくのか。
「外人さんみたいに○○万円って書かないといけないの?」

いいえ、それはもう古すぎます。
これからはQRステッカーを貼ります。

画像のように、「For Sale」と書いてあるステッカーをクルマの窓ガラス
に貼ります。そこにあるQRコードを読み取っていただければ、
金額、走行距離、年式、型式、オプションの有無などなどが瞬時に分かります。

個人情報ものっていないので、悪用されることもありません。

あなたがジャスコで駐車して、隣にあるクルマを見て
「いいなー、こんなクルマに乗れたらなぁ~、値段いくらするんだろ」

そこにQRステッカーが貼られてあれば、ピッと読み取ればすぐに分かります。
つまりジャスコが、サンエーが、いろんな駐車場が
街中がショールームになるのです。

売りたい方は、乗りながら、売れるまで乗り続けることが可能です。

またこのQRステッカーは、既にビジネス特許申請が受理されておりますので
安心してお使いいただけます。




次回は、どのようなマーケットニーズがあるのか
また、売れなかった場合や保証などについて
書いていきたいと思います。
  


Posted by AT1琉球 at 08:14Comments(2)AT-1について

2011年06月13日

AT-1の新しい中古車個人売買の仕組み ①

こんにちは!ヨシモトです。

電動スクーターが盛り上がっていますが、
いよいよAT-1の仕組みを紹介したいと思います。
(長いので何回かに分けます)

//////////////////////

そもそも個人売買なんか流行るのでしょうか。
たまに見ますよね。外人さんが車の窓ガラスに
「For Sale」と書いてあるのが。

欧米では個人売買が主流で、中古車屋さんは
ほとんどない状態のようです。

では何故日本では流行らないのでしょうか。

一つには、法律の違いがあります。
画像のようにアメリカでは、窓ガラスには「For Sale」と書き
連絡先の電話番号などもかかれてあります。
これにイタズラ電話を5回すると、捕まっちゃうそうです。

日本では、何かが起きないと警察は動きません。
電話番号なんか書いてあれば
「そんなとこに書いてあるお前が悪い」なんて言われかねません。
特に日本では個人情報保護がうるさいので、アメリカみたいにはできないでしょう。

現在日本での個人売買は、約0.03%びっくり!!

しかし感覚として個人に対して販売することができたら
少し高く売ることができると思いませんか?

事実、個人売買のサイトは結構あります。
けれど何故か流行らない。

何故か・・・

それは個人売買のデメリットを、解消できずにいるからなのです。

では個人売買のメリットとデメリットを見てみましょう。

------------------------------


個人売買のメリットアップ


安く買える
 ・・・中間マージンをコストカット
高く売れる
 ・・・中間マージンが少なくなり、高値で販売することができる
消費税がかからない
 ・・・現状は5%の消費税だが、今後は値上げする可能性が高い

------------------------------

個人売買のデメリットダウン

書類手続きが面倒
 ・・・自動車保管場所証明、印鑑証明、譲渡証明書、委任状自動車検査証
   自動車納税証明書、移転登録申請書、自動車取得税申請書手数料、納付書などが必要
②売買後の書類トラブル
 ・・・自動車税や違反金を支払う羽目になる
住所や連絡先などの個人情報が知られてしまう
車両トラブル
 ・・・車両状況も分からず、車両保証が無いためトラブルを考えてしまう
原則現金でしか買えない
 ・・・ローンが使用できないため、現金購入しか手立てがない
陸送費が高い
 ・・・乗用車の場合:東京→大阪で約5万円

------------------------------

得になるメリットがあるにもかかわらず
流行らないのは、デメリットがあまりに大きすぎるからなのです。

だから中古車屋さんに安くても下取りをしてもらう、高くても
安心付きで新しい車を買うのです。

そんな中古車屋さんは、どのような流通システムなのでしょうか。
次回それを見ていきます

車ぶーん  


Posted by AT1琉球 at 14:21Comments(0)

2011年06月11日

Ponta6月号

皆さんはローソンへ行きますか?
「いや、私は絶対ローソンは利用しませんっ!」という方はよっぽど何かあったとしか言えませんが。
私は毎日と言っていいほど、利用させてもらっています(笑)

えっ?ローソンの回し者?
ではありません。

Pontaカードはご存じですか?
色々な提携店でポイントをためる事の出来るローソンも参加しているポイントカードです。
そのカードの情報誌の今月号にAT-1と電動バイクが掲載されています(^^)
佐藤琢磨さんとAT-1の会長南原さんが握手をしている写真も載っていますよ~キラキラ 

無料でもらえますのでご覧ください  

Posted by AT1琉球 at 12:36Comments(1)

2011年06月11日

何屋さん???

中古車て言ってたけど・・・バイク???

て思いませんでした?笑


そうなんです、実は電動スクーター(50cc・原付)の新車販売もやっていますダッシュ
その名も「AT-ES1」☆ 


これ、実は100%電気で走るんですよ!!
家庭用コンセントでOKGOOD
約8時間充電で、45kmの走行が可能です。

ガソリンいらずなので、とっても経済的びっくり!!
なんと驚きの「電気代1円当たり3km」びっくり!

ただーーーし!!
スピードあまり出ませんよっ汗
約40km。。。
(飛ばしている原付は逆に法定外速度だと思うが・・・)
だからブンブン飛ばしているイメージは、なくしてください。

けれども

近場・ちょっとした足にはもってこいですよ。
何せ経済的だし、音がほとんどないし。
今までの原付のイメージが全くないことに、驚くことでしょう。

興味のある方は、ご連絡ください。
試乗可能ですニコニコ















  


Posted by AT1琉球 at 00:43Comments(0)電動バイク

2011年06月10日

電動バイク 伊江島へ!



電動バイクAT-ES1が到着したのは先週。。。
早速、メンバーで試乗会をし、「音がない!静か!乗り心地最高!」とワクワクしていましたキラキラ 

そこで、先月から営業へ行っていた伊江島へバイクを連れてLet's go!!!という事になり、AT-1のレンタカー部門、トラベルレンタカーで軽トラを借り、明日の準備晴れ

いつも優しく穏やかな知念さん、テキパキとバイクを軽トラへ乗せてくれた真栄城さんと「楽しみだね〜ハート」と明日の出港の準備をする、おじさんトリオ(玉城氏は怒るはずベー)なのでした。

明日、晴れるといいですね晴れ  

Posted by AT1琉球 at 21:19Comments(0)電動バイク

2011年06月10日

AT-1琉球 知名です。

お邪魔しま~す(^0^)。とてもかっこいいブログが完成しましたね!!なんだか感動です!!!ヨシモトさん本当にお疲れ様でした。<(_ _)>
AT-1は今回沖縄に初上陸ということで、少しずつではありますが、”AT-1琉球チーム”の活動がこのブログを通して皆さんにお伝え出来ればと思っています。

おっと、ここでAT-1の告知も忘れずに・・・AT-1は中古車売買だけでなく、「AT-ES1」という電動バイクの販売も行っています。一度試乗させてもらいました(私はバイクに乗れないので2ケツで)が、とても静かでもモーター特有の振動もなく、乗り心地が良かったです。スピードも2人乗りでちょっとした坂道もスムーズに走りましたよ。ただしバッテリーが一個15キロと重いので、女性ではかなりの力持ちでないとちょっと大変だと思いますが、新しいバージョン(一個7.5キロになるとの事)がもうすぐ出るとの事です。もし興味のある方はぜひアクセスしてみて下さいね。

オートトレーディングジャパン:http://www.autotrading.co.jp/scooter/ates1/index.html  

Posted by AT1琉球 at 13:22Comments(0)AT-1について

2011年06月10日

You Tubeより

AT-1概要です。


  

Posted by AT1琉球 at 01:27Comments(0)AT-1について

2011年06月10日

自己紹介


初めまして!
AT-1琉球のヨシモトです。




AT-1アップって、なんぞや?
そう思った方がいると思います。


AT-1アップは、新しい中古車の個人売買の為の
流通システムです。
簡単に言えば、個人売買仲介屋さん。

詳しく言うと…

いや、ここで言うと見向きもされないくらい長くなりそうなので
詳しくは後に譲るとして

要するに
「新しい中古車個人売買がはじまりまっせ、旦那!」ということ。




このブログは、その活動内容を
日記風に記録していくためのものです。

様々なメンバーからの日記や
お得な情報なども掲載していく予定
ですので、どうぞ宜しくお願いします☆

                車ぶーん  


Posted by AT1琉球 at 01:20Comments(0)AT-1について